おしらせ

てんかん発作予知AIシステムの研究開発がAMEDの事業に採択されました

クアドリティクス株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:林康平、以下クアドリティクス)が分担機関として参画している、名古屋大学を代表機関とする「心拍変動解析によるてんかん発作予知AIシステムの研究開発」(以下、本事業)が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下、AMED)が公募した令和3年度 「医工連携・人工知能実装研究事業」に採択されました。 本事業は、AMED先端計測事業での成果も用いながら、より高精度でロバストなてんかん発作予知AIシステムの研究開発を行い、医療機器としての上市までがスコープとなります。本事業により、これまで不可能だったてんかん発作予知の社会実装を行い、てんかん患者さんのQOL向上とてんかん研究の深化に貢献することを目指します。
 
 
・採択事業詳細
研究開発課題:心拍変動解析によるてんかん発作予知AIシステムの研究開発
分担研究開発課題名:てんかん発作予知AIアプリの開発と社会実装
代表機関:名古屋大学
事業名:医工連携・人工知能実装研究事業
分野:ゲノム・データ基盤プロジェクト

日経バイオテクに弊社執筆の連載記事が掲載開始されました

日経バイオテクに、弊社のメンバが執筆する連載記事の掲載が開始されました。
連載テーマは「ヘルスケアにAIは貢献できるか」で、
第1回の執筆者は加納、タイトルは「ヘルスケアにおけるデータ活用」です。
具体的な事例の紹介を中心に、ヘルスケア分野におけるAIについてわかりやすく記載しておりますので是非ご覧ください。

記事はこちらからご覧いただけます。(有料記事となります)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/07/07368/?n_cid=nbpbto_mled_am

京都市等の新型コロナ課題解決事業に採択されました

クアドリティクス株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:林康平)の提案が、京都市及び(公財)京都高度技術研究所が主催する「スタートアップによる新型コロナ課題解決事業」に採択されました。本事業は新型コロナウイルス感染症の拡大により顕在化している社会課題の解決に挑戦するスタートアップの研究開発等に助成を行う事業であり、弊社では「新型コロナ感染症の在宅経過観察時の急性悪化兆候検知AIの開発」に取り組みます。

弊社が得意とする心拍変動解析技術を活用し、一日でも早く課題解決に貢献できるよう邁進いたします。

 

京都市の広報資料はこちらからご覧いただけます。

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000273682.html

frontiersに弊社メンバ著の論文が掲載されました

frontiers in Public Healthに弊社の藤原が主著、加納・堀が共著となる論文、
Over- and Under-sampling Approach for Extremely Imbalanced and Small Minority Data Problem in Health Record Analysis(邦訳:ヘルスデータ解析における、対象数が少なく極めて不均衡となる問題に対するサンプリング手法の提案)
が掲載されました。

本研究は生体データを主に取り扱う弊社の基盤となるものです。
今後も積極的に研究に取り組み、より確かな技術に基づいた製品開発を目指します。


論文はこちらからご覧いただけます。